WEKO3
アイテム
画像処理装置による原子核乾板座標測定システム(CERN-EMU05実験)
https://ous.repo.nii.ac.jp/records/856
https://ous.repo.nii.ac.jp/records/856bd30d12d-b049-451f-8a47-4b5dffb9b383
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 画像処理装置による原子核乾板座標測定システム(CERN-EMU05実験) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Coordinate Measurement System for Nuclear Emulsion Film Supported by an Image Processor (The CERN-EMU05 Experiments) | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ガゾウ ショリ ソウチ ニヨル ゲンシカク カンバン ザヒョウ ソクテイ システム CERN EMU 05 ジッケン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||
著者名 |
伊代野, 淳
× 伊代野, 淳
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
岡山理科大学大学院理学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science, Okayama University of Science | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | EMU05実験は, 200GeV/amuの酸素原子核及び硫黄原子核と鉛との原子核・原子核衝突をエマルション・スペクトロメーターで観測してきた。この実験では, 多重度が500を超える事例の二次粒子の運動量測定のために, エマルション・フィルムに記録されているトラックの座標測定を効率よく行う必要がある。これまでエマルション画像だけを使って行っていた測定に, 画像処理装置を導入し, トラックの情報をベクトルとしてエマルション画像に重ねて映し出し人間のトラック認識の補助を行うことによって, 約十倍の速度でデータ収集が可能になった。また, 放出角度が45゜以上のトラックについては, 特に有効であった。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Central collisions of ^<16>O and ^<32>S+Pb at 200 Gev/amu have been studied by the emulsion spectrometer in the CERN-EMU05 experiments. Particle angle, momentum and charge signs are measured. Track coordinates should be measured by using a microscope effectively, in order to determine momentum in the event acoompanied with more than 500 charged multiplicity. A new coordinate measurement system is build up by using an image processor for purpose of mitigation of track recognition by observers. In this system, track information of its position, direction and lenght in a emulsion are expressed as a vector, linked with the motion of micro X-Y stage and are superimposed on an emilsion image on a TV-monitor. As a result, data acquisition is about ten times faster than that by using only an emulsion image. Particularly, this system is effective to recognize tracks emitted in more than 45 degree. We discribe this system in this report. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00033244 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 岡山理科大学紀要. A, 自然科学 en : Bulletin of Okayama University of Science. A, Natural Sciences 巻 25, p. 103-111, 発行日 1990-03-20 |